過去のイベントはこちら:2009年度 2008年度 2007年度 2006年度
M2の方々,B4の方々ご卒業おめでとうございます. 就職する方々は社会に出ても頑張ってください. 他の研究室に移る人は金子・山下研究室での経験を活かしつつ新たな研究に励んでください. 金子・山下研究室に残る人たち,これからも一緒に頑張りましょう.
写真をもっと見る(FLASH)D3の川西君,M2の松井君,M1の石塚君,M1の後藤君がRS2011で発表しました.
写真をもっと見る(FLASH)修士論文中間発表会が行われました.
写真をもっと見る(FLASH)卒業研究発表会・修士論文発表会の打ち上げを行いました.
写真をもっと見る(FLASH)M2の修士論文発表が行われました.
写真をもっと見る(FLASH)B4の卒業研究発表が行われました.
写真をもっと見る(FLASH)
M2の山田君,M2の宮木さん,B4の鶴見君,B4の町田君,B4の南川君,B4の町田君がITE2011で発表しました.
また,この発表で,南川君が優秀発表賞を受賞しました.
おめでとうございます.
B4の卒業研究中間発表が行われました.
写真をもっと見る(FLASH)M2の喜多岡君がAISM2010で発表しました.
また,この発表で,喜多岡君がBest Paper Awardを受賞しました.1年ぶりのテクノフェスタでしたが,思った以上に盛況でした.
写真をもっと見る(FLASH)D1の川西君が精密工学会学術講演会2010年度秋季大会で発表しました.
写真をもっと見る(FLASH)D2の川西君とM2の松井君が日本ロボット学会2010で発表しました.
写真をもっと見る(FLASH)M1の大石君とM1の後藤君がサマーセミナー2010で発表しました.
写真をもっと見る(FLASH)学部4年生の中間発表が行われました.
写真をもっと見る(FLASH)
恒例行事のボウリング大会を行いました.同じ工学研究科の三浦研と行いました.
2ゲーム行い,1ゲーム目は研究室対抗戦,2ゲーム目は個人戦を行いました.
対抗戦は惜しくも敗北.
しかし,個人戦では第2位にD2の川西君,第3位にM2の山田君,第4位にM2の喜多岡君,第5位にB4町田君が入賞しました.
おめでとうございます.
M1の石塚君,大内君,後藤君,清水君がROBOMEC2010で発表を行いました.
写真をもっと見る(FLASH)
M2の宮木さんとM1の久野君がSSII2010で発表を行いました.
写真をもっと見る(FLASH)
M2の松井君がICRA2010で発表を行いました.
写真をもっと見る(FLASH)
金子・山下研究室恒例の新メンバー歓迎バーべキューを行いました.
今年はあいにくの雨天でしたが,B4の皆さん,楽しんでいただけたでしょうか.